HTMLのリダイレクト設定のコード
ページをリダイレクトさせたいときに書くコードをメモ。 headタグ内に下記の一文を書くのみ。 「content=」の最初の「0」 は、リダイレクトページから指定のページに遷移するまでの時間を指定しています。 少し間を開け・・・
ページをリダイレクトさせたいときに書くコードをメモ。 headタグ内に下記の一文を書くのみ。 「content=」の最初の「0」 は、リダイレクトページから指定のページに遷移するまでの時間を指定しています。 少し間を開け・・・
先日、flexboxで上記のようなレイアウトを組みたいのに、最後の行が左揃えにならずに困りました。 justify-contentで左揃えにする値はあるのですが、どうも上手くいかないんですよね。 この記事では、上の画像の・・・
今回はCSSで使用できる単位について記事にしたいと思います。CSSで使用できる単位はいくつかありますが、それぞれがどのように違うかご存じですか。 正しく理解していないと意図した通りのデザインで表示されません。この記事では、HTMLやCSSを記述する上で、最初に覚えておきたい単位について説明します。
HTMLのタグって<html> こんな風に書きますが、タグとして認識させずにそのまま表示させたい時ってありますよね。 そんな時は、文字コードを使います。 この記事では、HTMLのコーディングをするなら覚えてお・・・
tableをちょっとおしゃれにデザインする方法です。 border-collapseと簡単なCSSで、上の画像のような表を簡単に作れます。 border-collapseプロパティは、隣接するセルを重ねて表示するか否かを・・・
aタグやspanタグなどのインライン要素に、marginの上下は効きません。 インライン要素をCSSでブロック要素に変えることで、marginが効くようになります。 この記事では、インライン要素にmarginを効かせる方・・・
margin-topやmargin-bottomが効かず、意図した余白ができなくて困ったことってありませんか。 それは、もしかしたら「marginの相殺」が起こっているのかもしれません。 私はコーディングを始めたばかりの・・・
CSSでこちらの画像のような、複雑なグラデーションの作り方をご紹介します。 作り方は、「描画モードと透明度を変えた複数のグラデーションを重ねる」だけです。 まるでイラレやフォトショでの作業のようですが、CSSで出来るんで・・・
CSSanimationとtransformプロパティを組み合わせた、面白い動きをご紹介します。 ちょっと変わった動きがあるだけで、リッチ感が増すと思うのでサイト作成の参考にしてみてください。 各コードをコピペで実装可能・・・
要素を重ねて表示する際に、よく使用するのがpositionプロパティ。 topやleftなどとともに使って、自由自在な位置に要素を配置できる便利なCSSですが、 このpositionプロパティ、効かない、変な動きをするっ・・・
ページの途中や最下部で、ボタンをクリックするとページの一番上へ戻る「上へ戻るボタン」。 あれって、aタグでページ内リンクを記述すれば実装できます。 ですがこれだと一瞬で上へ戻ってしまって、ちょっとつまらないんですよね。 ・・・
先日ローディング画面を実装しました。 ページの内容が読み込まれたらjQueryのfadeOut()でローディング画面を非表示にして、本編を表示させようとしました。 ところがローディング画面がクロムでは非表示になりますが、・・・
WEBサイトに円形の画像を載せたい時、画像自体を加工しなくとも、なんとCSSだけで円形に切り抜くことが出来るんです! 「object-fit」というCSSを使った方法をご紹介します。 ほんの数行記述するだけで出来ますよ!・・・
スクロールをすると要素がフェードイン表示する方法です。 jQueryとCSSanimationを使った方法をご紹介します。 スクロールをしてただ表示されていくより、ちょっとでもアニメーションなどの動きがあった方が、 断然・・・
マウスオーバー(:hover)をするとふわっと色が変わるボタンの作り方です。 CSSアニメーションのtransitionプロパティを使った方法をご紹介します。 CSSアニメーションには@keyframes(キーフレーム)・・・
ページを開くと、テキストが一行ずつ上から下に向かって時間差で順々に、アニメーションでフェードイン表示する方法です。 先日、プロローグのようなページを作る機会があってその際に実装してみたので、その時のメモも兼ねて記事にしよ・・・
画像を使わないでCSSだけで円を描いて、次に円の中央に文字を配置して、更にその円をCSSだけで非表示から中心を起点にアニメーションで徐々に拡大表示させる方法をご紹介します。
CSSだけで上や下、横からスッとフェードインしながらスライドインさせる方法です。CSSanimationと、transformプロパティのtranslate関数を使った方法をご紹介します。
CSSだけでテキストをフェードインさせる方法です。CSSanimationのキーフレームを使った方法をご紹介します。CSSanimationは、要素を動的に変化(アニメーション)させるCSSです。この記事ではCSSanimationのキーフレームの基本的な使い方について、テキストをフェードインさせる方法を元に書いています。
時々、「フルスクリーンサイトに使用する画像サイズっていくつがいいの」って聞かれることがあります。 私もフルスクリーンを実装する際にいつも考えてしまうので、いろいろ調べたりしているのですが明確に「このサイズ!」と記してある・・・