記事内に広告が含まれています。

Book Revues 2019年12月

デザインのルール、レイアウトのセオリー。

何をどうすればどういった効果が生まれるか、平面をデザインする上で、考えられるあらゆるパターンに対応する方法がわかりやすく書かれています。
この本を一通り読めばデザインを論理的に考える足掛かりとなる知識が習得できます。
デザインを始めたばかりの人はもちろん、少し経験のある人でも知識の整理とデザインの引き出しを増やすのにいい本だと思います。

[2019年12月 読了]

よくわかるHTML5+CSS3の教科書【第3版】 教科書シリーズ

HTML5とCSS3について基本的なことが一通り網羅されています。
一度でも他の本を見ながらサイトを作ったことがある人が、知識を整理する目的で読むのにおすすめ。
またはそれなりに経験を積んだ後でも、タグの使い方やCSSプロパティの使い方などがわからなくなった時に、辞書的に使うのに適しています。
一つ一つ丁寧にわかりやすくHTML5とCSS3の抑えるべきことが書かれているので、所持しておいていい本だと思います。

[2019年11月 読了]

ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]

デザイン習得本といったらこれ!というくらい昔から有名な本。
デザイナーではない人に向けて書かれた本なので、デザインの基本が誰が読んでも理解できるようにわかりやすく書かれています。
ここに書いてあることを一通り反映させると、多少マシなデザインになるか・・・というくらいのデザインの基本知識が掲載されています。
エンジニアの人がちょっとデザインを知識として理解しておこうか、とう場合の最初の一冊におすすめ。

[2018年10月 読了]

売れるネットショップ開業・運営新100の法則

ECサイトの運営に携わることになり、最初の一冊として上司にすすめられた本です。
ECサイト運営の基本について書かれています。
どうしたら売り上げを効率的にアップさせることができるのか、そのノウハウが具体的にわかりやすく書いてあります。
私は会社で月2億円を売り上げるECサイトの運営に携わったばかりですが、ここに書かれていることをベースに様々な施策を実施して売り上げを出しているという事が理解できました。
ネットショップを開業したものの思うように売り上げが伸びないと悩んでいるならば、読んで損のない本だと思います。

[2018年6月 読了]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

当ブログ利用サーバー

スポンサーリンク
スポンサーリンク